本日2018年3月1日の地震活動傾向!変動の激しい自然環境に。
今日から3月が始まります。3月のスタートと共に自然環境も大きく変化してきそうですね。今日は、低気圧が発達しながら日本列島上を通過していく予定。
”強風””暴風””激しい雨”に注意が必要に。ただ、低気圧の移動と共に天気は早々 ...
本日2018年2月28日の地震活動傾向!誘発地震活動の表面化。
自然エネルギーの移行期間の中間点を迎えつつあります。と・・・同時に、今日は”2月”の最終日。明日からは、いよいよ”3月”ですね。(早くも)
実際の”月日の流れ”と自分の中にある”時間感覚(時間の流れ)”が不一致な状態が続い ...
本日2018年2月27日の地震活動傾向!九州周辺で地震活動が表面化傾向に。
ここ神奈川では、今朝は曇天。低気圧も去って、高気圧環境下となってきているものと思われますが、どうやら”気圧の谷”が存在しているようです。
今の時期ですから、”寒さ”は残っても仕方ありませんが、出来れば雲が取れて、日差しが見 ...
本日2018年2月26日の地震活動傾向!「福島県沖 M5.7」の今後の影響?!
先週後半から、変動を生じさせていた”太平洋プレートの動き”。地震活動自体に大きな変化はありませんでしたが、大深発系の地震が多数発生していました。
そんな中、夜中、久しぶりに本格的な中規模地震が発生しています。
...
本日2018年2月23日の地震活動傾向!地震が表面化傾向へ
昨日、関東都心部でも”みぞれ”となった時間帯があったようです。一部では、積もることはなかったものの、”雪”を観測したエリアも。
日曜日から月曜日にかけては、再び”雪”となるかもといった天気予報も出ていますしね。まだまだ、雪 ...
本日2018年2月22日の地震活動傾向!やや地震発生数が増加傾向へ
昨夜から今朝にかけて、もしかしたら関東南部で”雪”が・・・という予報となっていましたが、早朝時点で、「小雨」と「寒さ」はあるものの「雪」とはならずに済んでいるようです。良かった、良かった。
本日2018年2月22日の地震活動傾向 ...
本日2018年2月21日の地震活動傾向!本日は地震が表面化しにくい環境に(西日本)
昨日は、関東周辺にて気温もやや高めに。日差しが暖かく感じる一日となりました。でも、日陰では。空気の冷たさが感じられる環境でしたよね。
でも、そんなお天気は続かず・・・。今朝はすでに曇天の朝空です。
今日は、西日 ...
本日2018年2月19日の地震活動傾向!フィリピン海プレートの動きに変化が?!
明日、関東周辺で再び雪か??・・といった天気予報でしたが、どうやら、降雪は回避されそうです。良かった良かった。
本日2018年2月19日の地震活動傾向!先週末の地震活動状況先週末は、今月の地震注意期間と位置付けていた時期。 ...
本日2018年2月20日の地震活動傾向!茨城県・茨城沖周辺での地震活動促進。
早くも2月後半となりましたね。この時期は自然を細部に観察していけば、”春のお知らせ”のような要素を見つけられる季節と言えます。
でも、まだ個人的(私の居住地周辺)には、”春のお知らせ”を見出すことは出来ていません。まだまだ ...
本日2018年2月16日の地震活動傾向!2月の地震注意期間に入りました。
昨日は関東周辺で”春”を思わせるような暖かな気温となりました。
ただ、残念なことに、たった一日の出来事となってしまいそうですね。再び、寒気の影響のほうが強まって来る流れとなっています。
本日2018年2月16日の地震 ...
本日2018年2月14日の地震活動傾向!電磁波系の体感も感じられるように。
早くも、2月中盤を迎えています。土陰エネルギーもピークを迎えてきており、そろそろ「寒暖の波」が生じる時期となってきそうですね。
ただ、まだ身近では、”春”を感じさせてくれるような要素は、まったく見当たらない状況。それでも、 ...
本日2018年2月13日の地震活動傾向!太平洋プレートエリアでの地震が表面化傾向へ
本格的に「土陰エネルギー年」が始まるとともに、世界的に”火山活動”が活発化&表面化してきているように感じています。
先週末は、”桜島(鹿児島県)”でも噴火活動が発生。上空高くまで噴煙を立ち昇らせることとなりました。今年は、 ...
本日2018年2月9日の地震活動傾向!本格的な睡眠時体感を感知しました。
昨夜から気象環境が大きく変化してきました。自然エネルギー環境も併せて変化してきていますので、本日は、ここ数日とは大きく異なる自然環境となる見込み。
地震活動にも大きな変化・変動が生じて来る可能性もありそうです。
本日 ...
本日2018年2月8日の地震活動傾向!再びやや地震が表面化しにくい気象環境に。
昨日の台湾での中規模地震(M6.3)。規模と比較して、”揺れ”が大き目の地震となったようですね。
日本とは建物耐力が異なりますので、広い範囲ではありませんが、”揺れ”によって、”倒壊”を含めた建物の損傷が大きくなったようで ...
本日2018年2月7日の地震活動傾向!「台湾付近 M6.3」フィリピン海プレート動向に?!
石川県・福井県の北陸地方では、”大雪”による被害が発生しているようです。
交通網・・特に、道路が通行止め(車両が動かなくなるなど)となったり、物流に大きな影響が出てきている模様。スーパーやコンビニなどでの商品不足が生じてき ...
本日2018年2月5日の地震活動傾向!今日から土陰年の始動です。
昨日、「年の自然エネルギーの移行」及び「土の自然エネルギーの移行」がそれぞれ完了することとなりました。
年の自然エネルギーは、「土陽エネルギーから土陰エネルギーへ」の移行。月の自然エネルギーも同じく「土陽エネルギーから土陰 ...
本日2018年2月6日の地震活動傾向!今日も強い低気圧の環境下に。
昨日も強い寒気が西日本・日本海側を中心に流入。各地で大雪をもたらしています。
九州・四国では、日本海側だけでなく、太平洋側地域でも降雪となっていますから。今朝も、零下の気温を記録している模様。
雪に慣れていない ...