本日2018年7月2日の地震活動傾向!「火陽月」が始まります。
先週29日の時点で、関東以西にて「梅雨上げ宣言」がなされました。
といっても、関東周辺では「土年」の今年は、梅雨らしさは全くない6月でしたからね。「梅雨の雨」の影響はない代わりに、「涼しい期間」と「暑い期間」が交互に訪れた ...
本日2018年6月29日の地震活動傾向!地震注意期間の二日目です。
梅雨前線は、かなり北上しています。ゆえに、前線の南側エリアでは、「火エネルギー」が流入。連日、気温が高まっています。
昨日も関東周辺にて真夏日に。しかも、夜中も寝苦しさを感じる熱帯夜となりました。
現在、自然エ ...
本日2018年6月28日の地震活動傾向!今日から今月の地震注意期間に。
昨日、ここ神奈川県では、強風が吹き荒れる一日となりました。日中がピークでしたが、海沿いの地域では、夜になっても、強風が吹き続けたようです。
「風邪エネルギーの活性力」が加わりましたので、関東周辺では、さらなる変化(地震活動 ...
本日2018年6月27日の地震活動傾向!全国的に地震活動変動中。
もう・・すでにお疲れです。(笑)
昨日は、想定してとおり、「火エネルギー」の影響が表れてきた模様。全国的に地震活動の変化・変動が生じています。
もう、注視要素もてんこ盛り。検証しなければいけないエリア&要素もた ...
本日2018年6月26日の地震活動傾向!火エネルギー増加の影響に注視
昨日は多くの地域で真夏日となりました。関東内陸部では、「35℃」を超える気温に。内陸部の方が火エネルギーの威力が増していましたからね。
先週の過ごしやすい気温から急激に「35℃超え」となってしまうと、さすがについていけませ ...
本日2018年6月25日の地震活動傾向!今週は地震注視で。
深夜(0時~)サッカーワールドカップを見てしまいました。(といいますか、もともと見る気満々でしたけどね(笑))
今月になってから、「千葉県東方沖でのスロースリップ現象の発生」「フィリピン海プレートエリアでの地震活動期への移 ...
本日2018年6月21日の地震活動傾向!スロースリップ動向
昨日はかなりの大雨に見舞われた地域が複数ありました。
現在、「金エネルギー環境」ですので、金エネルギーの自然現象である「雷」の影響力も強いもの。「雷」は梅雨時期のイメージにないかもしれませんが、要注意の要素と心得ておいてい ...
本日2018年6月22日の地震活動傾向!房総半島周辺での地震活動動向。
「大阪北部 M6.1」の被害をあらためて、検証してみて思うのが、特別なことなどでは無く、「普通の地震対策」を整えておけば、命を失わずに済んだのに・・・ということです。
建築士という仕事をしていると、「建物の壁(タイルの剥が ...
本日2018年6月20日の地震活動傾向!大阪北部周辺での地震活動推移。
「大坂北部 M6.1」の被害状況が徐々にわかってきています。
内陸断層型地震が発生した時に、あらためて感じるのは、「地盤の良い場所」「土地環境の良い場所」に住まうことの大切さです。
必要以上に「建物強度を高めよ ...
本日2018年6月19日の地震活動傾向!「大阪北部地震」検証報告。
昨日の「大阪北部での地震活動」の被害状況などが明らかとなってきました。
まずは、「大阪北部での地震活動」に関する現時点までの検証報告をしておきたいと思います。
本日2018
本日2018年6月18日の地震活動傾向!関東周辺での地震活動促進中。
6月の「金エネルギー環境」がピークを迎えています。
「金エネルギー」の作用で「水エネルギー」が増幅されている状況が続いています。関東周辺では、「梅雨環境」とはなっておらず、「金+水エネルギー」の影響が強い自然環境が継続中。 ...
本日2018年6月15日の地震活動傾向!地震注意期間「二日目」
今週後半になって、過ごしやすい日が続いています。
現在、「金エネルギー」がピークを迎える中、同時に「水エネルギー」も増加してきている自然環境となっています。
金エネルギーが水エネルギーを増幅させている状況なんで ...
本日2018年6月14日の地震活動傾向!今月の地震注意期間に突入。
今月になって、「気温変化の波」が激しくなっています。
昨日、西日本などでは、気温が高め推移となりましたが、「北海道周辺」では、冬のような”寒さ”に。降雪が観測された地域もあったようです。
まあ、台風5号が太平洋 ...
本日2018年6月13日の地震活動傾向!地震が表面化しやすい環境に。
昨日、多少、台風の余波が残る環境となっていましたが、今朝は梅雨前線も南へ後退。梅雨前線の影響のない気象環境へと推移してきています。
昨日は想定していたように、ここ神奈川では、それほど気温は上がりませんでしたが、今日はすでに ...
本日2018年6月12日の地震活動傾向!台風の影響が早々に表面化。
台風5号は、夜中早々に消滅することとなりました。現在は、低気圧へと変化しています。
西日本から東日本(関東周辺)にかけては、本日、気温が上昇傾向となる予報に。ただ・・今朝の感じだと、水エネルギーがわりと日本列島に残る自然環 ...
本日2018年6月11日の地震活動傾向!台風の直接的な影響は薄そうですが。
台風5号が現在、日本列島の南を北東方向へと移動しています。
場打前線への影響は強く働いているようですが、台風エネルギーの直接的な影響は、どうやら少な目で済みそうな感じです。
本日2018年6月8日の地震活動傾向!大深発系地震が表面化傾向に。
やっぱり・・さすがに「関東周辺の梅雨入り宣言」は早すぎたのではないでしょうかねぇ。梅雨入り宣言後、連日、夏日となっています。
ただ・・梅雨前線の活動自体は、威力を増してくる方向にて推移中。
今後、台風の発生も予 ...